0748-22-0225

〒527-0028 滋賀県東近江市八日市金屋2丁目6-3

受付時間

9:30~12:00/14:30~18:30

※土曜日は16:30まで

休診日

木曜、日曜、祝日

ご予約はこちら

みなみ歯科では、電話でのご予約を承っております。

0748-22-0225

受付時間

9:30~12:00/14:30~18:30

※土曜日は16:30まで

休診日

木曜、日曜、祝日

初めての方へ

症例紹介

日常生活習慣の改善と口腔筋機能訓練による歯列不正の改善

    • before

      BEFORE

    • after

      AFTER

  • 症例情報

    症状 乳前歯交叉咬合
    年齢・性別 初診時4才0か月・男児
    治療期間 1年6か月
    治療方法 寝る姿勢と食事姿勢の改善。切端正中を合わせる練習 ※装置未使用
    費用 応相談 ※ケースによって異なる
    デメリット・注意点 正常な永久歯列に誘導するために、姿勢の改善と口腔筋機能訓練を続ける必要がある
  • 不正の原因

    • 立位と座位時に、身体のひねりがあり、腹筋が弱く整直を維持できない。
    • 横向きで頬の下に手枕をいれて寝る癖があり、下顎が左側にずれている。
    • 食事時も身体と顔が傾き、左側にずれて噛む癖と歯ぎしりがある。
    • 舌小帯が短く異常嚥下癖があり、上下顎とも拡大が不十分。


    舌尖のスポット習慣

    治療方針と経過

    • 身体を横や前に傾けないで食事を摂るように指導。
    • 仰臥位で寝るように指導。
    • 切端正中位で前歯をあわせる指導。
    • 舌尖をスポットにおく習慣と吸い上げの訓練。
    • 口を閉じて、奥歯で左右均等に食べる指導。
    • 1年6か月後、咬合平面が挙上して水平になった。
    • 舌の吸い上げができないので舌小帯延長術が必要。
    • 上下顎の拡大が不十分のため、正常な嚥下の練習が必要。
ページトップへ